悩みタイトル

関節に引っかかり感や動かしにくさがあり、歩きにくかったり立っていられなくなったりする。
起き上がりや歩き始めなどといった動作の始めに、股関節周りに違和感を感じている。
臀部や太もも、膝などといった下半身周りの部位に痛みや固まった感じが出ている。
階段の上り下りが辛くなったほか、足の爪を切ることや、靴下を履く、正座などといった動作が難しくなってきた。
夜寝ていても痛みが強く出始めてしまった。

変形性股関節症に対する当院の考え

変形性股関節症は、太ももの骨(大腿骨)と骨盤にある窪んだ部分(臼蓋)とで股関節を形成していますが、加齢やスポーツ、体重の重さなどによる負担が続くことで、関節内にある軟骨がすり減ってしまう病態です。

本来、股関節や下半身にかかる負担は軟骨が衝撃を吸収してくれる役割がありますが、軟骨がすり減ることで衝撃を吸収する能力が低下し、結果として骨同士がぶつかるようになり痛みが生じることがあります。

また、特殊な例ではありますが、変形性股関節症の原因として、生まれつき骨盤にある臼蓋が小さく発育不全となる「臼蓋形成不全」も考えられます。

変形性股関節症を放っておくとどうなるのか

変形性股関節症を放置すると、症状を悪化させる原因になることがあります。前述したとおり、この症状は軟骨がすり減ることで、骨への負担が増えるため、その状態を放置していると、骨が次第に削れてしまい、関節を構成する骨が潰れる可能性があります。

これにより、痛みが強まり歩行が困難になる場合があり、松葉杖や車椅子の使用を余儀なくされることもあるかもしれません。最悪の場合、寝たきりになることも考えられます。

そうなる前に、変形性股関節症の初期症状である違和感や痛みを感じたら、適切な施術を受けることをおすすめします。

変形性股関節症の軽減方法

変形性股関節症を軽減する方法は、症状に合わせてさまざまなアプローチがあります。

初期の段階では、大腿骨の位置を調整したり、腰や股関節、下肢に付着している筋肉を緩めたり、その部分の筋肉を強化することで、股関節にかかる負担を軽減させることができ、症状が軽減に向かうことがあります。

体重が重いことによって症状が出ている場合には、体重を落とすためにそのまま運動をすると症状がより強く出る要因になってしまうので、まずは食事管理を行い体重を減らすことが重要です。これにより股関節への負担が減り、症状が和らいできます。

早期の段階では、上記の方法で症状の軽減が期待できますが、症状が進行している場合は、手術が必要になる可能性もあります。ですから、早めに専門機関で受診し、適切な施術を受けることをおすすめします。

変形性股関節症に悩まれている方は、無理をせずに専門家のアドバイスを仰ぎ、適切なケアを行ってください。当院では、丁寧な施術とアドバイスを提供しておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

変形性股関節症の軽減に効果的な当院の施術メニューは?

当院では変形性股関節症でお悩みの患者様もご来院されており、一人一人の症状にしっかりと目を向け、最適な施術を提供しています。

大腿骨や骨盤の歪みによって骨同士がぶつかってしまう症状に対しては「矯正施術」を行います。
腰や股関節、下肢周りの筋肉の硬さを取るためには、「骨盤剥がし」や「筋膜ストレッチ」を行うことで、症状を軽減する効果が期待できます。
また、股関節周りの筋肉を強化するための特殊な電気施術「楽トレ」も取り入れています。

これらの施術は早期の症状に対して効果が期待できます。
症状があまりに強い場合は、専門機関への受診をオススメします。
早めの受診と適切な施術が重要です。

その施術を受けるとどう楽になるのか

「矯正施術」では、下肢のバランスを整えたり、股関節以外の部位を調整することで、全身にかかる負担を分散させ、症状の軽減に努めています。

「骨盤はがし」や「筋膜ストレッチ」では、腰から下肢に付着する筋肉の緊張をほぐすことで、股関節周りの負担を軽減します。さらに、神経痛や冷え、浮腫などの症状の軽減も期待できます。

また、「楽トレ」という特殊な電気施術は、痛みがあって運動が難しい方にも適しており、寝るだけ15分で腹筋9000回分の効果をもたらす施術です。

当院では、一人ひとりの症状に合わせた丁寧な施術を行っており、変形性股関節症の症状緩和に努めています。

痛みや運動制限に悩まれている方は、どうぞお気軽にご相談ください。専門のスタッフが丁寧に対応いたします。

軽減するために必要な施術頻度は?

症状があるうちは、毎日来て施術していただいても大丈夫な施術内容になっておりますので、毎日の通院をおすすめします。

その後、症状が緩和されてきたら、ペースを週2〜3回から1〜2回に少しずつ下げていっても構いません。

しかし、完全に痛みが無くなってからの施術も非常に重要ですので、メンテナンスを兼ねて2週に1回、もしくは週1回は院に来て施術することをおすすめします。

また、期間については個人差がありますし、症状の進行によっても異なりますが、一般的には3〜6ヶ月で症状が軽減され、6〜12ヶ月ほどで痛みの出にくい体づくりへとつながることが期待できます。そのため、この期間通院いただくと理想的です。